ファッションだけに限りませんが、男女間では感性にすごい違いがあります。
ことにファッションにでは顕著に現れます。
先日、テレビを見ていたら最近の流行りファッションについて街頭インタビューでこんなやりとりがありました。
男性で流行っているのは、「スキニーパンツ」「クラッチバッグ」。
女性で流行っているのは、「足袋シューズ」。
それぞれは、当然「かっこいい!」「オシャレ!」と思って身に着けているのですが、それぞれで相手が思っているのは異なるようです。
男性→女性
・職人じゃないんだから。
・なんか蹄みたいに見えるね、馬とか牛みたい。
女性→男性
・スキニーパンツってピチピチすぎてキモイ。
・ムチムチに見えるだけで細く見えているわけではない。
・クラッチバッグもっている人ってキャッチが多くて、もっているだけで信用が落ちる。
・ヤンキーがもっているイメージ。
・集金の人?
それぞれいいと思って身に着けているんですけどね、すごく印象が悪いこともあるんです。
キャッチとか集金って一部の人のイメージが植え付けられているだけだったりするんですが、まあしょうがないですよね。
価値観や感性はそれぞれの個性でもあるので、曲げてまで相手に従うことが良いかというとそうではないですが、一緒に歩くのもイヤになるようなケースだとお付き合いもうまくいきません。
妥協できるところは妥協していくことでうまくいくこともあります。
もしそれほど主張もなく流行りに乗っかっているだけなのであれば、相手の感性や考えに気を配ってみるのもいいかもしれませんよ。