あなたは「婚活疲れ」に陥ってないですか?
婚活疲れにはいろんなパターンがありますが、そもそもの問題から、婚活特有の問題までさまざまです。
もし「疲れたな…」と感じられているなら、以下のことをチェックしてみてください。
・相談できる人がいない (Type-A)
・孤独を感じている (Type-A)
・自分に向かない婚活をしている (Type-B)
・条件に合わない人からばかり申請がくる (Type-B or Type-C)
・他人と比べられる状況がつらい (Type-D)
などなど。
Type-A:
相談者がおらず、悩みや不安を独りで抱え込んでしまっているパターン
あなたが信頼できる人(カウンセラーなど)を作るようにしてください。
このままでは、婚活のことだけでなくすべてのことについて波及してしまいます。
相談できる人をつくることはあなたにとって必要です。
Type-B:
あなたに合わないスタイルの婚活をしているパターン
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティ、結婚相談所など、さまざまな形の婚活がありますが、あなたに合っていない可能性があります。
マッチングアプリなどでは、魅力あるプロフィールと根気強くメッセージを続ける力。
街コンや婚活パーティなどでは、他の魅力のある他者と比べられても抜きんでる外見や話術。
それぞれの婚活スタイルによって、求められる能力は異なります。
また、サポート体制もさまざまです。
今実施している婚活スタイルがあなたに合っているかどうか、今一度見直す必要があります。
Type-C:
理想と現実の乖離に悩まされているパターン
望んでいることと実際に起きていることが異なっているため、イヤになってしまっている状態です。
多くの場合、自身の足元が見えておらず理想を追い求めすぎていることが原因です。
これを自分で見つけ理解することは難しいので、カウンセラーなりの第三者の助けが必要です。
Type-D:
街コンや婚活パーティなどで陥りやすいパターン
データで見比べられるのはどの婚活においてもありますが、実際に目で見て態度で示されてしまうので落差が激しいのが特徴です。
これは、Type-Bにも関連しますが、目の前で他者と比べられてしまう環境はあなたに合わない可能性があります。
相手もさまざまな異性の中から、最良のパートナーを選ぼうと必死です。
比べられることは必須だと考えなければなりません。
しかし、その状況や現状を把握して進むべき道を示唆するカウンセラーの存在はあなたにとって心強い味方になるでしょう。
これ以外にもありますが、おおむねこのようなパターンになると思います。
婚活は、多少の協力者はいるものの、基本的には独りですすめていくものです。
その中で、あなたの現状、将来への希望、進み方、日々の悩みの解消など、ケアしてくれるカウンセラーの存在は必要だと思います。
もし、疲れたな、と感じることがあったらカウンセラーを頼ってみてください。
もちろん、我々にご相談いただければ全力でサポートいたします!